
デザインパン 講座

デザインパンって、どんなパン??
切っても切っても絵柄が出てくる可愛いパン。
デザインパンのパン生地は、ホームベーカリーなどで、生地をあらかじめ捏ね上げたところからスタートします。
カラフルな着色は、野菜パウダー・ココア・紅麹パウダーで、着色料を使用せず、体にも優しいパンです。
大人も子供もこんな可愛いパンが食卓に出てきたら思わずにっこり!

レッスンの流れ
こんな方にオススメ!
✔︎ 好きなことを仕事にしたい!
✔︎ 可愛いパンが作れるようになって家族や友人の喜ぶ顔が見たい!
✔︎ 自分でデザインを考えて作ることができるようになりたい!
✔︎ パン作り初心者から始められる資格が欲しい!
✔︎ 他の教室と差別化できる資格が欲しい!
✔︎ 自宅で仕事ができる資格を取りたい!
✔︎ デザインパンで自己表現がしたい!
✔︎ 仲間と一緒にイベントやプロジェクトを企画・実行していきたい!
✔︎ 自分の人生に目的と目標を持って生きたい!
当講座の・・・
ここがいいっ!!

最短二日で資格取得!
2時間×6レッスンで認定講師に。
すぐに活躍できる資格です。
(2レッスンごと3日での受講も可能)

オンラインで受講可能
日本全国・世界からでも受講可能!
小さいお子さんがいて長時間の外出が難しい方も自宅で資格取得できます。
講座終了後にできること
✔︎ デザインパンワンデーレッスン開催
✔︎ 自宅ですぐにパン教室を開講できる
✔︎ オンラインレッスンで日本全国・世界と繋がりレッスンを開催
✔︎ デザインパン講師の輩出(講師収益あり)
✔︎ イベントやプロジェクトを企画・推進・実行
✔︎ イベント・出張レッスンを主催
✔︎ デザインパンのクリエイターとしてレシピ開発
ビジネスパートナーとして活躍できる
デザインパン 講座
ー概要ー
受講時間
最短2日で資格が取れます
2時間×6レッスン
受講料
¥104,500(税込)
ご用意いただきたい材料・道具
□食パン型(1斤食パン型・アルスタートヨ型小)□ガス抜きめん棒
□スケッパー
□強力粉
□ドライイースト
□野菜パウダー(かぼちゃ・紫芋・ほうれん草)
□ココア・ブラックココア・紅麹パウダー
※パッケージなどは変更の可能性があります。
※ご不明な点は、お問い合わせください!

Q&A
Q.パン作りをしたことがないですが、デザインパンを作れますか?
A.はい!大丈夫です。パン作りが初めての方でも作っていただけるように対面では横について、オンラインでは講師も一緒に同時進行で作るので安心して受講してください。
Q.パン教室をしていないし、するつもりもないですが受講は可能ですか?
A.もちろん!受講可能です。可愛いパンが好き!自分のデザインしたパンを作れるようになりたい!その想いがあれば十分!デザインパンのクリエイターとしてレシピ開発者として活躍することもできます。
デザインパン 講座
認定までの 6STEP
01/
まずは個別相談(相談無料)
気になること、疑問質問や実際に受講するスケジュールを一緒に考えましょう。
02/
受講スタート日・プランを決めましょう
2時間×6レッスン。1日3レッスン受講で最短2日で資格取得できます。2レッスンごと3日間も可能。
レッスン形式は対面又はオンラインで。ご自身のライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
03/
お支払い
受講スタート日が決まったら3日以内にお支払いいただきます。現金振り込み、又はPayPal(クレジット)決済をお選びいただけます。(PayPalご利用の際は手数料¥5,000ご負担いただきます)
04/
卒業制作のデザイン案作り
レッスン6ではご自身のオリジナルデザインパンを制作していたがだくので受講前から作りたいデザインの案を事前に考えていただいています。想いが形になるようにアドバイスさせていただいています。
05/
受講スタート!
いよいよ!待ちに待った講座スタート!可愛いくて美味しいデザインパン作りを楽しみましょう!
06/
講座終了(講師認定)
今日からデザインパン認定講師おめでとうございます。ご活躍が楽しみです。
オリジナルデザインパンのレシピ化のためのアフターフォローもご利用ください。(講座終了後2ヶ月間有効)